CSSの書き方

CSSの書き方

CSSにはHTMLとは異なるルールがあります。HTMLの基本になるのは要素やタグでしたが、CSSは「セレクタ(どこの)」「プロパティ(何を)」「値(どうする)」の3つをセットで記述することで、ウェブページの見た目を制御します。

 

セレクタ

CSSでスタイルを設定する対象がどこかを示したものです。

 

プロパティ

セレクタに対して何を設定するかを指定します。

 

プロパティに対してどうするかの値を設定します。

 

 

例えば、p要素の文字の大きさを12pxにする場合は

セレクタ{プロパティ:値;}の順で、p{font-size:12P;}    

のように書きます。